Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この車のレビューが日本語で見れるのは凄いことなのです
エンジン掛ける鍵でエンジン出力変わるとか……男心に惹かれる……!
イタリア車やイギリス車も好きだが、このアメ車のぶっ飛んだセンスも好きだな。
待ってましたー!!!!ホントにホントに待ってましたーー!!超超うれしいです🎵😍🎵
「あー流れないねぇ〜」どんだけシーケンシャル好きなんだよwww
そういう割にはあなたもシーケンシャルウィンカーの動画あげてるじゃないですか。
22:59 トラコンOFFに焦る川久保さんw
W203 kompressor こんなところで代表発見
これまたごつい車だこと 最近のアメ車カッコいいよね
アメ車は昔からカッコ良いぞぉ
めっちゃいい音するじゃん。惚れる
シンプルだけど精悍なフロントマスク、めっちゃ格好いい!
最もカッコいいセダンだと思う
すご〜く落ち着いてる、知識もあるし
オープニング可愛いんだけどw「あなたのまちのぉ〜ろぺしてぃ。(棒)」
ヘルキャットとかデーモンとか、エクソシストとか、アメ車やりたい放題だなw中身はゴリゴリのマッスルカーだけど、外装はエレガントでいいなぁ...アメ車もいいなぁ...
エクソシストはチューニングメーカーのものですよ!知ってたらごめんなさい´д` ;アメ車いいですよね!!ロペライオではなかなか見れませんが笑
ヘネシーさんのカマロのチューニングカーでしたね
デーモン、ヘルキャットに手出したらもうアメ車から離れられませんよw
ハンドルが左に流れるのは右側通行車の並行輸入だからです。数値合わせではなく、現車合わせのアライメント取りを行える業者なら解決します。知らずに輸入車ってこう言うモンとかタイヤが大きいなどの理由で解釈し、不満を抱えながら乗ったり売却する方も多いのですが業者によっては解決できる問題です。お客様が直進性に疑問を持った際、解決方法を示すことが可能です。むしろ販売時対応済みとしてほしいぐらいではありますが。直進性が取り戻せるだけで車のフィーリングは別物になります。通常走行で手を離せないなんてことは無くなります。
アライメントと言うよりは道路の轍や傾斜(雨水等を路肩に流す為)等で左に流れるのではないでしょうか。
長沼教臣 「いや」ではありません。どちらに流れた方が安全などという命を天秤にかけるような調整はなされていません。また片側二車線道路を走る際、その根拠は破綻します。goodturbocamaross の言う通りです。かまぼこが影響します。右側通行車はかまぼこで右にながれますので、それを打ち消すよう左流れの調整がしてあり結果 ドライバーに違和感を感じさせない直進性を保っています。これを日本の左通行で走らせると、左流れの調整とかまぼこと相まって左にながれます。これを理解したアライメント業者は路上セッティングし客とフィーリングを詰めますが、理解していない業者、技術力のない業者、シャシー加工のできない業者、またはかまぼこのせいで納得する押しの弱い客を相手にする業者は、プロショップを名乗りながらもスペックシートに合わせだけで大金を取ります。ご注意を。
長沼教臣 例えばお住いの地域の路面傾斜や轍が車両設計の想定よりきつい場合、あなたはコメントのような状態でステアリングを保持する必要が出ます。このあたりの話は自動車工学などでよく特集が組まれており、アライメントショップはともかく自動車修復などを生業とする方には常識かもしれません。商業車は何を指しているのか不明ですが、重量変化が大きいので、積荷の状態によっては上記の乗用車に感じられる特性が顕著にあらわれてもおかしくはないと思います。仰るような対面衝突回避の為に意図して左流れ、もしくは右流れの特性を持たされているとしたら、直送貨物の長距離ドライバーの腕は一回の輸送でパンパンになってしまいます。
あと、チャージャーヘルキャットは油圧ステアリングなので電動ステアリングに慣れているとワイドタイヤと言うこともあり、轍にハンドルが取られて左に流れるように感じるのかも知りません。
goodturbocamaross デビュー同世代(05〜)のマスタングなどに比べてLX/LC油圧ステアリングはデビュー当初から轍に弱いのは確かです。アライメントを取り直してもこ傾向は変わりません。
待ってました🤔次はレンジローバーやってほしいです!
24:15 にゃーんはスーパーチャージャーの加給音ですね今は過給器でもスーパーチャージャーよりターボが主流なんで聞き慣れない人多いかもしれません
骨なしチキン スーチャーの音いいですよね。人に依るとは思いますが、タービン音とはまた違った魅力がありますねー
ターボはキーーン!って甲高い音がしますよね〜双方にそれぞれの音があって面白いですよね!
アメ車独特の雰囲気たまりませんね。ヘルキャットのサウンドも新たに知れて興味が沸きました。
フォードかダッジどちらが好きかのインスタで質問した者です!☺️動画に使っていただいてありがとうございます!🙏
欧州車にしか興味なかったけどアメ車もいいなーって妄想の中で乗りまわしてます
アメ車で1番気になってるクルマキター😆
セールスマンによってアメ車に強い人とドイツ車に強いひとが居ると良いですよね。やっぱりそれぞれの良い所をおススメしてもらいながら、買い物を楽しみたいなあ。
「猫がニャー」って爆笑しました。
この人のインプレッションすき
最近までアメリカに住んでいて趣味で色々な車に乗りました。日本でもChargerが乗れるのですね。私も乗りましたがカマロよりシートがタイトでスーパースポーツセダンだと思います。カッコ良いし加速も良いですよね。アメ車はボディーサイズが大きいという意見もありますがカメラやソナー(センサー)が前後に付いているので昔より運転しやすいと思います。Challengerも乗りましたが個人的にはChargerの方が家族向けだと思います。
これを操ってるドミニクはすごいな
チャージャーいいねー!個人的にチャレンジャーの方が好みだけど
22:59 川久保さん逝きかける。
チャレンジャーよりチャージャーの方が好き
チャージャーまじでいい車
ちょっと欲しいと思ってた車きた
チャレンジャーやチャージャーとかはTHE アメ車って感じ
アメ車は欲しいしロマンだけど自動車税を考えると厳しいよなー6㍑以上は特に気合い
アメ車来ました待ってました!
やっぱり過給している700馬力と自然吸気の700馬力は違うか...
シフトノブで操作するあたりプロだわ
兄貴がこのスキャットパック乗ってるけどまじでバケモンだよ!笑
マフィア梶田さんが同じ車を買うそうで見に来ました。マフィア梶田さんが購入したのはダッジチャレンジャー ヘルキャットでしたね、、間違えました。中村悠一さんが梶田さんに見るのを勧めた動画これであっているとは思いますが。
こう来たら次回はVIPERですね!
スーパーチャージャーの音がいいね
9:30くらいのロック音はワイルドスピードのドムのrx-7ぽいですね。
ほんとにアメ車はとゆうよりチャレンジャーやチャーヂャーって値段以上の性能スペックで最高に好き!!これからもよろしくお願いします💙💚💛
シェルビーマスタングGT350もやって頂きたいです! 購入を検討しています。
07zyou マスタングのインプレッション見たい
チャレンジャーヘルキャットも見たい!
アメリカンマッスルカーって感じ〜!かっこいい。けどやっぱりチャレンジャー❤️
ダッジのSRT8やヘルキャットなどに使われるV8の6リッター級エンジンは、エンジン本体のカラーがオレンジ
ちなみにチャージャーヘルキャットは並行輸入ですがキャデラックCTS-Vは正規輸入されていて同じ6.2リッターのスーパーチャージャーです。
アメ車は一度は乗りたい
久しぶりに見に来たらオープニング豪華になってて草
ホワイトのカラーもいいけどマットブラックとかだとめちゃんこカッコ良さそう!!
I can tell that they love it... I mean I do too but resale is one of the off putting on the car but still 707hp at 200mph 😍😍😍
ト ル ク の 塊
次はカマロもインプレッションして欲しいなぁ…
待ってました、、、
340まであるメーター格好いいなぁぁ
顔つきはワーゲンのシロッコに似てて、凄くカッコいいと思います!
アヴェンタドール、忘れられる
In K 言われてみれば確かにwww
待ってた。
一個前のばかイカツイチャージャーが好き
良いとか悪いとか別にしてエンジンかけた瞬間ってなんか笑っちゃいますね
ウィング着けたらもう少し安心して踏めそう
L'OPERAIOチャンネルさんこんにちは、最新の自動車て、自動車のキーで最高出力が変わるんですね[笑]!!
ロケしている時、お店の前を通りました。
僕もチャレンジャー乗ってます✌️V8HEMIエンジン⭕️
wasabi 84 同士
wasabi 84 俺、71年式ロードランナー。440 6パック。
タカシタカ challenger のファーストエディション。体幹と節々はメルセデス心臓はクライスラーという夢のような組み合わせの車かと思いきや・・メルセデスのユニットが片っ端から壊れる地獄。
自分1971カマロ 454GMパフォーマンスエンジンですw
将来絶対乗る
昔、dodge車に乗っていたから、車種が違っても嬉しいな
圏央道でヘルキャットに煽られた。泣きそうになったわ。
これで800万やすい!
@小菅文聡 いや、700馬力越えの車は基本1000万越えるだろ、 それに比べたらコスパ良い。
@@村上88 え?
キックダウンの時いい音すぎるww
今年は買う✨
スーパーチャージャーの音最高!!
M760Li x drive が見てみたい
できれば、740(L)d xdriveも
一瞬小笠原慎之介に見えたw
ケツがFDっぽいなかっこいい
ダッジ気になってました!
最高‼️
アストンマーティンのヴァンキッシュお願いします!
バイパーのレビューもしてほしい昔のスインガーも好き
最近、アメ車頻度高くて嬉しい。この調子で毎度毎度言っていましたマスタング(2015年〜)をどうかお願いします!!
高速走る分にはSRT392よりもHellcatの方がいいです!街乗りECOモードでリッター7行きます!
佐藤さん横顔野獣先輩に見えて草そして肌の色も近い
前半で加速怖い怖い怖いって言ってたのに、加速よりブレーキに驚くwwwww
アンサーバックの話はワイスピのドムのRX-7のアンサーバックですかね?
ヘルキャットは諦めてSRT8の392HEMI買おうかな?汗
500馬力で120kで走るのと700馬力で120kで走るのとは余裕が違います。燃費を気にする車では無いので、腕が伴う事が前提で足回りがバランスよく固めてあれば馬力は800でも900でも良いと思います。
タイヤサイズとブレーキパッド、アルミなども紹介してほしい。
あ^〜SRTの音^〜
草
ペンギンのおじいさん 水素の音ぉ〜
アメ車、いいですね!カマロも試乗してみてほしいですw
ダッジチャージャーヘルキャット!!名前はいいやね~~~ なんか ジェット戦闘機みたいだ。
純正でフロントブレーキのラインロックが付いてたり回転数任意設定のローンチコントロールが付いてたりします0〜400しなさいって事ですなw
アルファロメオ ジュリア QVのインプレッションよろしくお願いします🙋🏻♂️
コルベットC7もインプレッションして欲しいです
I'm the only one watching this video not understanding what their saying but cool
クライスラー系の車はアメ車なのにイタリアンな感じがするのは俺だけ?
音は好き
11:1912:1113:1914:0431:0831:3234:5339:17
Did they like it?
チャレンジャーヘルキャットも紹介してほしいです。
アメ車は良いですね!!ダッチってアメリカでパトカーにけっこう採用されてる車ですか?
そうですね!映画などでもDODGE chargerはパトカー役として採用されてますよ!勿論アメリカ警察でも使用されてます
ハワイでレンタカー乗ってたら爆音聞こえてきたのでヤバいやつ来たと思ったらチャージャーSRTのパトカーでした。
アメ車好きになりそう
スーパーカーに乗らせて頂けるイベント行きたかった😭東京になかなか行けないので茨城でもやってください!www
この車のレビューが日本語で見れるのは凄いことなのです
エンジン掛ける鍵でエンジン出力変わるとか……男心に惹かれる……!
イタリア車やイギリス車も好きだが、このアメ車のぶっ飛んだセンスも好きだな。
待ってましたー!!!!
ホントにホントに待ってましたーー!!
超超うれしいです🎵😍🎵
「あー流れないねぇ〜」どんだけシーケンシャル好きなんだよwww
そういう割にはあなたもシーケンシャルウィンカーの動画あげてるじゃないですか。
22:59 トラコンOFFに焦る川久保さんw
W203 kompressor こんなところで代表発見
これまたごつい車だこと 最近のアメ車カッコいいよね
アメ車は昔からカッコ良いぞぉ
めっちゃいい音するじゃん。惚れる
シンプルだけど精悍なフロントマスク、めっちゃ格好いい!
最もカッコいいセダンだと思う
すご〜く落ち着いてる、知識もあるし
オープニング可愛いんだけどw
「あなたのまちのぉ〜ろぺしてぃ。(棒)」
ヘルキャットとかデーモンとか、エクソシストとか、
アメ車やりたい放題だなw
中身はゴリゴリのマッスルカーだけど、外装はエレガントでいいなぁ...
アメ車もいいなぁ...
エクソシストはチューニングメーカーのものですよ!知ってたらごめんなさい´д` ;
アメ車いいですよね!!
ロペライオではなかなか見れませんが笑
ヘネシーさんのカマロのチューニングカーでしたね
デーモン、ヘルキャットに手出したらもうアメ車から離れられませんよw
ハンドルが左に流れるのは右側通行車の並行輸入だからです。数値合わせではなく、現車合わせのアライメント取りを行える業者なら解決します。
知らずに輸入車ってこう言うモンとかタイヤが大きいなどの理由で解釈し、不満を抱えながら乗ったり売却する方も多いのですが業者によっては解決できる問題です。お客様が直進性に疑問を持った際、解決方法を示すことが可能です。むしろ販売時対応済みとしてほしいぐらいではありますが。
直進性が取り戻せるだけで車のフィーリングは別物になります。通常走行で手を離せないなんてことは無くなります。
アライメントと言うよりは道路の轍や傾斜(雨水等を路肩に流す為)等で左に流れるのではないでしょうか。
長沼教臣
「いや」ではありません。
どちらに流れた方が安全などという命を天秤にかけるような調整はなされていません。
また片側二車線道路を走る際、その根拠は破綻します。
goodturbocamaross の言う通りです。
かまぼこが影響します。
右側通行車はかまぼこで右にながれますので、それを打ち消すよう左流れの調整がしてあり結果 ドライバーに違和感を感じさせない直進性を保っています。
これを日本の左通行で走らせると、左流れの調整とかまぼこと相まって左にながれます。
これを理解したアライメント業者は路上セッティングし客とフィーリングを詰めますが、理解していない業者、技術力のない業者、シャシー加工のできない業者、またはかまぼこのせいで納得する押しの弱い客を相手にする業者は、プロショップを名乗りながらもスペックシートに合わせだけで大金を取ります。
ご注意を。
長沼教臣
例えばお住いの地域の路面傾斜や轍が車両設計の想定よりきつい場合、あなたはコメントのような状態でステアリングを保持する必要が出ます。
このあたりの話は自動車工学などでよく特集が組まれており、アライメントショップはともかく自動車修復などを生業とする方には常識かもしれません。
商業車は何を指しているのか不明ですが、重量変化が大きいので、積荷の状態によっては上記の乗用車に感じられる特性が顕著にあらわれてもおかしくはないと思います。
仰るような対面衝突回避の為に意図して左流れ、もしくは右流れの特性を持たされているとしたら、直送貨物の長距離ドライバーの腕は一回の輸送でパンパンになってしまいます。
あと、チャージャーヘルキャットは油圧ステアリングなので電動ステアリングに慣れているとワイドタイヤと言うこともあり、轍にハンドルが取られて左に流れるように感じるのかも知りません。
goodturbocamaross
デビュー同世代(05〜)のマスタングなどに比べてLX/LC油圧ステアリングはデビュー当初から轍に弱いのは確かです。
アライメントを取り直してもこ傾向は変わりません。
待ってました🤔
次はレンジローバーやってほしいです!
24:15 にゃーんはスーパーチャージャーの加給音ですね
今は過給器でもスーパーチャージャーよりターボが主流なんで聞き慣れない人多いかもしれません
骨なしチキン
スーチャーの音いいですよね。
人に依るとは思いますが、タービン音とはまた違った魅力がありますねー
ターボはキーーン!って甲高い音がしますよね〜
双方にそれぞれの音があって面白いですよね!
アメ車独特の雰囲気たまりませんね。ヘルキャットのサウンドも新たに知れて興味が沸きました。
フォードかダッジどちらが好きかのインスタで質問した者です!☺️
動画に使っていただいてありがとうございます!🙏
欧州車にしか興味なかったけどアメ車もいいなーって
妄想の中で乗りまわしてます
アメ車で1番気になってるクルマキター😆
セールスマンによってアメ車に強い人とドイツ車に強いひとが居ると良いですよね。やっぱりそれぞれの良い所をおススメしてもらいながら、買い物を楽しみたいなあ。
「猫がニャー」って爆笑しました。
この人のインプレッションすき
最近までアメリカに住んでいて趣味で色々な車に乗りました。日本でもChargerが乗れるのですね。私も乗りましたがカマロよりシートがタイトでスーパースポーツセダンだと思います。カッコ良いし加速も良いですよね。アメ車はボディーサイズが大きいという意見もありますがカメラやソナー(センサー)が前後に付いているので昔より運転しやすいと思います。Challengerも乗りましたが個人的にはChargerの方が家族向けだと思います。
これを操ってるドミニクはすごいな
チャージャーいいねー!
個人的にチャレンジャーの方が好みだけど
22:59 川久保さん逝きかける。
チャレンジャーよりチャージャーの方が好き
チャージャーまじでいい車
ちょっと欲しいと思ってた車きた
チャレンジャーやチャージャーとかはTHE アメ車って感じ
アメ車は欲しいしロマンだけど自動車税を考えると厳しいよなー
6㍑以上は特に気合い
アメ車来ました待ってました!
やっぱり過給している700馬力と自然吸気の700馬力は違うか...
シフトノブで操作するあたりプロだわ
兄貴がこのスキャットパック乗ってるけどまじでバケモンだよ!笑
マフィア梶田さんが同じ車を買うそうで見に来ました。
マフィア梶田さんが購入したのはダッジチャレンジャー ヘルキャットでしたね、、間違えました。
中村悠一さんが梶田さんに見るのを勧めた動画これであっているとは思いますが。
こう来たら次回はVIPERですね!
スーパーチャージャーの音がいいね
9:30くらいのロック音はワイルドスピードのドムのrx-7ぽいですね。
ほんとにアメ車はとゆうより
チャレンジャーやチャーヂャーって値段以上の性能スペックで最高に好き!!
これからもよろしくお願いします💙💚💛
シェルビーマスタングGT350もやって頂きたいです! 購入を検討しています。
07zyou
マスタングのインプレッション見たい
チャレンジャーヘルキャットも見たい!
アメリカンマッスルカーって感じ〜!かっこいい。
けどやっぱりチャレンジャー❤️
ダッジのSRT8やヘルキャットなどに使われるV8の6リッター級エンジンは、エンジン本体のカラーがオレンジ
ちなみにチャージャーヘルキャットは並行輸入ですがキャデラックCTS-Vは正規輸入されていて同じ6.2リッターのスーパーチャージャーです。
アメ車は一度は乗りたい
久しぶりに見に来たらオープニング豪華になってて草
ホワイトのカラーもいいけどマットブラックとかだとめちゃんこカッコ良さそう!!
I can tell that they love it... I mean I do too but resale is one of the off putting on the car but still 707hp at 200mph 😍😍😍
ト ル ク の 塊
次はカマロもインプレッションして欲しいなぁ…
待ってました、、、
340まであるメーター格好いいなぁぁ
顔つきはワーゲンのシロッコに似てて、凄くカッコいいと思います!
アヴェンタドール、忘れられる
In K 言われてみれば確かにwww
待ってた。
一個前のばかイカツイチャージャーが好き
良いとか悪いとか別にしてエンジンかけた瞬間ってなんか笑っちゃいますね
ウィング着けたらもう少し安心して踏めそう
L'OPERAIOチャンネルさんこんにちは、最新の自動車て、自動車のキーで最高出力が変わるんですね[笑]!!
ロケしている時、お店の前を通りました。
僕もチャレンジャー乗ってます✌️
V8HEMIエンジン⭕️
wasabi 84 同士
wasabi 84
俺、71年式ロードランナー。
440 6パック。
タカシタカ
challenger のファーストエディション。
体幹と節々はメルセデス
心臓はクライスラー
という夢のような組み合わせの車かと思いきや・・
メルセデスのユニットが片っ端から壊れる地獄。
自分1971カマロ 454GMパフォーマンスエンジンですw
将来絶対乗る
昔、dodge車に乗っていたから、車種が違っても嬉しいな
圏央道でヘルキャットに煽られた。泣きそうになったわ。
これで800万やすい!
@小菅文聡 いや、700馬力越えの車は基本1000万越えるだろ、 それに比べたらコスパ良い。
@@村上88 え?
キックダウンの時いい音すぎるww
今年は買う✨
スーパーチャージャーの音最高!!
M760Li x drive が見てみたい
できれば、740(L)d xdriveも
一瞬小笠原慎之介に見えたw
ケツがFDっぽいなかっこいい
ダッジ気になってました!
最高‼️
アストンマーティンのヴァンキッシュお願いします!
バイパーのレビューもしてほしい
昔のスインガーも好き
最近、アメ車頻度高くて嬉しい。
この調子で毎度毎度言っていましたマスタング(2015年〜)をどうかお願いします!!
高速走る分にはSRT392よりもHellcatの方がいいです!街乗りECOモードでリッター7行きます!
佐藤さん横顔野獣先輩に見えて草
そして肌の色も近い
前半で加速怖い怖い怖いって言ってたのに、加速よりブレーキに驚くwwwww
アンサーバックの話はワイスピのドムのRX-7のアンサーバックですかね?
ヘルキャットは諦めてSRT8の392HEMI買おうかな?汗
500馬力で120kで走るのと700馬力で120kで走るのとは余裕が違います。燃費を気にする車では無いので、腕が伴う事が前提で足回りがバランスよく固めてあれば馬力は800でも900でも良いと思います。
タイヤサイズとブレーキパッド、アルミなども紹介してほしい。
あ^〜SRTの音^〜
草
ペンギンのおじいさん 水素の音ぉ〜
アメ車、いいですね!
カマロも試乗してみてほしいですw
ダッジチャージャーヘルキャット!!名前はいいやね~~~ なんか ジェット戦闘機みたいだ。
純正でフロントブレーキのラインロックが付いてたり回転数任意設定のローンチコントロールが付いてたりします
0〜400しなさいって事ですなw
アルファロメオ ジュリア QVのインプレッションよろしくお願いします🙋🏻♂️
コルベットC7もインプレッションして欲しいです
I'm the only one watching this video not understanding what their saying but cool
クライスラー系の車はアメ車なのにイタリアンな感じがするのは俺だけ?
音は好き
11:19
12:11
13:19
14:04
31:08
31:32
34:53
39:17
Did they like it?
チャレンジャーヘルキャットも紹介してほしいです。
アメ車は良いですね!!ダッチってアメリカでパトカーにけっこう採用されてる車ですか?
そうですね!映画などでもDODGE chargerはパトカー役として採用されてますよ!
勿論アメリカ警察でも使用されてます
ハワイでレンタカー乗ってたら爆音聞こえてきたのでヤバいやつ来たと思ったらチャージャーSRTのパトカーでした。
アメ車好きになりそう
スーパーカーに乗らせて頂けるイベント行きたかった😭東京になかなか行けないので茨城でもやってください!www